オフィスチェアの寿命は?買い替えのタイミングや寿命をのばす方法を紹介

オフィスチェアの寿命は?買い替えのタイミングや寿命をのばす方法を紹介

長時間の使用を想定して作られているオフィスチェアは、耐久性や安定性に優れており、一度購入すれば何年も使い続けるという方が多いです。

しかし、一定の負荷が継続的にかかったり背もたれや座面など可動部が多かったりするオフィスチェアは、汚れや経年劣化によっていずれ寿命を迎えます。

日頃からオフィスチェアを使用している方のなかには、「寿命はどれくらい?」「いつ買い替えればいい?」と考えている方もいるのではないでしょうか。

この記事では、オフィスチェアの寿命をはじめ、買い替えるタイミングや寿命をのばす方法などについて詳しく解説します。

オフィスチェアを既に使用している方やこれから購入する方は、ぜひ参考にしてください。

オフィスチェアの寿命

オフィスチェアの寿命を考えるとき、メーカーが定めている保証期間が一定の目安となりますが、実際は保障期間を超えて使用するケースがほとんどです。

日本オフィス家具協会『オフィス家具「JOIFA標準使用期間」に関する規程』によると、1日8時間・週5日オフィスチェアを使用した場合の寿命は8年といわれています。

これはあくまで目安であり、使用頻度や使用方法により寿命は変動します。

日頃から適切なケアを実施していれば10年以上、反対に日頃から乱暴に扱っているという場合は数年で寿命を迎えるというケースも少なくありません。

また、オフィスチェアの機能性によっても寿命が変動する傾向にあります。

たとえば、リクライニング機能やランバーサポートなどの機能が備わっているオフィスチェアは可動部が多いため、使っていくいうちに各部品が消耗して不具合が生じることも考えられます。

オフィスチェアの寿命を左右する要素

オフィスチェアの寿命はさまざまな要素が影響して変動します。

お気に入りのオフィスチェアをより長く使用するためにも、どのような要素が影響するか知っておくことが大切です。

ここでは、オフィスチェアの寿命を左右する要素を紹介します。

使用頻度

オフィスチェアの寿命は、その使用頻度によって大きく変動します。

一般的に、オフィスチェアは毎日使用されることが多く、特に在宅勤務が増えた昨今では、使用時間がさらに増加傾向にあります。

使用頻度が高いほど、椅子の各部品、特にクッションやキャスター、リクライニング機能などが早く摩耗しやすいです。

たとえば、毎日8時間以上使用する場合、通常の使用頻度よりも早く劣化が進む可能性があります。

より長くオフィスチェアを使用したいのであれば、高品質な素材や部品を採用している製品、保証期間が長い製品を選ぶことで、より長期間にわたって快適に使用することができるでしょう。

座る人の体重

オフィスチェアの寿命は、座る人の体重にも影響を受けます。

一般的なオフィスチェアは、特定の体重範囲に合わせて設計されていますが、その範囲を超える体重で使用すると、オフィスチェアのフレームやガスシリンダーなどの部品に過度な負担がかかり、早期に故障する可能性があります。

体重が重い場合は、耐荷重が高い製品を選ぶことが重要です。

耐荷重が高いオフィスチェアは、一般的なものよりも頑丈なフレームや強化された部品を使用しており、長期間にわたって安心して使用できます。

また、体重に応じて適切なサポートを提供するクッションや背もたれを備えたオフィスチェアを選ぶことで、快適性を維持しつつ、寿命をのばすこともできるでしょう。

座るときの姿勢

座るときの姿勢も、オフィスチェアの寿命に影響を与える要素の一つです。

正しい姿勢で座ることは、椅子の各部品に均等に負荷をかけ、特定の部分に過度なストレスを与えることを防ぎます。

たとえば、背もたれにしっかりと寄りかかり、足を床にしっかりとつける姿勢を保つことで、オフィスチェアのフレームやクッションにかかる負担を軽減できます。

一方で、前のめりになったり片側に体重をかけすぎたりすると、椅子の特定の部分に過剰な負荷がかかり、早期に劣化する原因となります。

正しい姿勢を維持するためには、椅子の高さや背もたれの角度を適切に調整することが重要です。

オフィスチェアを買い替えるタイミング

適切なケアを行ったり日頃から丁寧に扱っていたりしても、オフィスチェアはいずれ寿命を迎え、買い替えを検討する時期が訪れます。

ここでは、オフィスチェアを買い替えるタイミングを紹介します。

クッションが消耗している

オフィスチェアのクッションは、長時間の使用により徐々に消耗します。

クッションの消耗が進むと、腰や背中へのサポートが不十分になり、姿勢が崩れやすくなります。長時間のデスクワークをしている場合は、疲労感の増加につながる可能性があります。

クッションが薄くなったり形が崩れたりしている場合は、買い替えを検討しても良いタイミングかもしれません。

新しいオフィスチェアを選ぶ際は、耐久性のある素材や身体にフィットするクッション性が高いものを選ぶことで、快適で健康的な作業環境を維持できるでしょう。

汚れや劣化が目立つ

オフィスチェアは日常的に使用されるため、時間とともに汚れや劣化が目立つようになります。

特に布製のチェアは、飲み物をこぼしたり汗や皮脂が染み込んだりすることで、見た目が悪くなることが多いです。

また、プラスチックや金属部分も経年劣化により色褪せやサビが発生することがあります。

見た目の劣化は職場の印象を損なうだけではなく、使用者のモチベーションにも影響を与える要素の一つです。

定期的な清掃やメンテナンスを行っても改善が見られない場合は、新しいオフィスチェアへの買い替えを検討することをおすすめします。

新しいオフィスチェアを選ぶ際は、メンテナンスが容易で耐久性のある素材を選ぶことで、長期間にわたって美しい状態を保てるでしょう。

座ると痛みや辛さがある

オフィスチェアに座った際に痛みや不快感を覚える場合、それはチェアの寿命が来ているサインかもしれません。

特に座面や背もたれのクッションが劣化していると、適切なサポートが得られず、姿勢が崩れやすくなり、腰痛や肩こりなどの健康問題を引き起こす可能性があります。

長時間座ることが多いオフィスワーカーにとって、快適な座り心地は非常に重要です。

痛みや辛さを感じる場合は、オフィスチェアの買い替えを検討し、身体に合ったデザインや機能を持つ製品を選ぶようにしましょう。

適切なサポートを提供するオフィスチェアは姿勢を改善し、作業効率を向上させるだけではなく、長期的な健康維持にも寄与します。

キャスターが破損している

オフィスチェアのキャスターは、頻繁な移動により摩耗しやすい部分です。

キャスターがスムーズに動かない、または破損している場合、チェアの移動が困難になり、作業効率が低下する可能性があります。

キャスターの不具合は床材を傷つける原因の一つでもあり、使用者だけではなく、周辺環境にも悪影響を及ぼします。

キャスターの交換で対応できる場合もありますが、全体的な劣化が進んでいる場合は新しいオフィスチェアへの買い替えを検討することが賢明です。

新しいオフィスチェアを選ぶ際は、耐久性のあるキャスターを備えたものを選ぶことで、長期間にわたって快適に使用することができるでしょう。

オフィスチェアの寿命をのばす方法

オフィスチェアは遅かれ早かれ寿命を迎えるものですが、工夫次第では寿命をのばすことも可能です。

ここでは、オフィスチェアの寿命をのばす方法を紹介します。

丁寧に扱う

オフィスチェアの寿命をのばすためには、日常的に丁寧に扱うことが重要です。

まず、オフィスチェアに座る際は急に座らず、ゆっくりと体重をかけるようにしましょう。

急な動作や負荷を避けることで、オフィスチェアの構造に過度な負担がかかるのを防止できます。

また、キャスターを無理に引っ張ったり、床の状態に合わない場所で使用することは避けましょう。

特にカーペットやラグの上での使用はキャスターの故障を招く可能性があるため、注意が必要です。

オフィスチェアに立ち上がったり過度にリクライニングさせたりなど、不適切な使用方法は避け、設計された用途に従って使用することが寿命をのばす鍵となります。

こまめに掃除する

オフィスチェアを長持ちさせるためには、定期的な掃除が欠かせません。

まず、表面のホコリや汚れを取り除くために、柔らかい布や掃除機を使用してこまめに清掃しましょう。座面や背もたれの隙間は特にホコリが溜まりやすいため、注意が必要です。

また、素材に応じたクリーニング方法を選ぶことも重要です。たとえば、メッシュ製のチェアには専用のクリーナーを使用し、革製の場合は専用のコンディショナーで保湿を行うことで、素材の劣化を防止できます。

さらに、キャスター部分も定期的に掃除し、ゴミや髪の毛が絡まないようにすることで、スムーズな動きを維持することが可能です。

定期的にメンテナンスする

オフィスチェアの寿命をのばすためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。

定期的にネジやボルトの緩みを確認し、必要に応じて締め直すことで、オフィスチェアの構造を安定させられます。

リクライニング機能や高さ調節機能がスムーズに動作するかどうかをチェックし、異常があれば早めに修理を行いましょう。

また、キャスターの動きが悪くなったと感じた場合は、潤滑油を使用して動きを滑らかにすることも重要なメンテナンスの一つです。

定期的にメンテナンスを行うことで、オフィスチェアの性能を長期間にわたって維持し、その寿命をのばすことができるでしょう。

不要になったオフィスチェアの処分方法

不要になったオフィスチェアは適切な方法で処分しなければなりません。ここでは、不要になったオフィスチェアの処分方法を状況別に紹介します。

職場のオフィスチェア

職場で不要になったオフィスチェアを処分する際は、「産業廃棄物」としての処理が必要です。

職場で使用する家具は法人利用と見なされるため、産業廃棄物収集運搬・処理の許可を持つ業者に依頼しなければなりません。

素材によって処分業者が異なるため、金属やプラスチックの割合が高い家具の場合は特に注意が必要です。

オフィスチェアを処分する際は、廃棄物の種類や量、運搬業者などを記載したマニフェストの作成も忘れずに行いましょう。

専門業者による買い取りや法人対象の粗大ごみ回収業者、不用品回収業者などに依頼することもできるため、回収費用やサービス内容を確認して自身に合った方法を選ぶことが大切です。

自宅のオフィスチェア

自宅で使用していたオフィスチェアは「家庭系一般廃棄物」として扱われ、自治体の粗大ごみ回収サービスを利用して処分するのが一般的です。

オフィスチェアを処分をする際は、自治体に回収の申し込みを行い、処理券を購入して粗大ごみに貼り、指定された日に自宅前に出しておくと回収してくれます。

ただし、ガスシリンダー式のオフィスチェアは回収対象外となるケースもあるため、事前に確認しておきましょう。

自治体によっては、処理施設への持ち込みを認めていることもあるため、自身のニーズに合わせて利用しやすい方法を選ぶことをおすすめします。

高品質なオフィスチェアをお探しなら『株式会社SIHOO』がおすすめ!

オフィスチェアは日常的に使用するものであり、その品質と耐久性は非常に重要です。特に長時間のデスクワークを行う場合、快適さとサポート機能が求められます。

『株式会社SIHOO』は、これらのニーズに応える高品質なオフィスチェアを提供しています。

SIHOOのオフィスチェアは、エルゴノミクスデザインを採用しており、背骨の自然なカーブをサポートし、長時間の座位でも疲れにくい設計が特徴です。

耐久性に優れた高品質な素材・部品を採用しているため、長期間にわたって安心して使用できます。

さらに、調整可能な機能を豊富に備えており、座面の高さや背もたれの角度を個々の体型や作業スタイルに合わせて自由自在に調整することが可能です。

SIHOOのオフィスチェアは、品質と機能性を兼ね備えた製品として、多くのビジネスシーンで選ばれています。

快適な作業環境を作りたい方やオフィスチェアの買い替えを検討している方は、SIHOOのオフィスチェアを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

まとめ

定期的な掃除やメンテナンスを継続して行えば、オフィスチェアを10年以上維持することも不可能ではありません。

しかし、日頃からどれだけケアをしていても、経年劣化や不具合などによってオフィスチェアはいずれ寿命を迎えます。

快適な作業環境を長く維持するのであれば、高品質な素材や部品を使用しているオフィスチェアを選ぶことが大切です。

株式会社SIHOO』では、耐久性と機能性をバランス良く備えた高品質なオフィスチェアを提供しています。

オフィスや自宅、あらゆるシーンで快適に使えるオフィスチェアを豊富にラインナップしていますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。

商品一覧
お問い合わせ

前後の記事を読む

オフィスチェアの選び方は?選ぶときのポイントや注意点を紹介
オフィスチェアの掃除はどうする?必要な道具や注意点を紹介

コメントを書く

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。