2025年4月28日、オフィスチェアを中心に、世界85か国に市場を広げるグローバルブランドSIHOO株式会社が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)と連携し、タンザニアの教育者の職場環境改善を目指す寄贈式を執り行いました。本取り組みにおいて、弊社はタンザニアの教育者向けに総額1億5千万円相当の人間工学に基づくチェア数百脚を寄贈いたしました。
ザンジバル教育職業訓練省のご協力のもと開催された今回の寄贈式は、弊社が国際連合の持続可能な開発目標(SDGs)、特に「働きがいも経済成長も(目標8)」および「質の高い教育(目標4)」の達成支援において重要な節目となります。教育者の見過ごされがちなニーズに対応することにより、弊社は教師の身体的健康への貢献のみならず、効果的な学習・教育のための持続可能かつ良好な環境整備の促進に努めております。

教育の発展に向けた戦略的パートナーシップ
弊社は、ユネスコおよびザンジバル教育職業訓練省との共有ビジョンのもと、教育の質向上と、教師が最高のパフォーマンスを発揮するために必要な設備・資源の提供を目指しております。教師は学生の成長をサポートする重要な役割を担っておりますが、教室や執務環境が身体的健康や生産性を十分にサポートしていない場合、多くの課題に直面することとなります。
本パートナーシップは、特にタンザニアのような厳しい環境下で職務に従事する教育者の課題解決に向けた大きな一歩となります。弊社は、人間工学に基づく着座ソリューションを提供することにより、長時間の授業や事務作業に携わる教師に多く見られる身体的負担や疲労の軽減に取り組んでおります。
教育における人間工学の重要性
人間工学に基づく家具、特に人間工学チェアは、教師のように長時間の着座を余儀なくされる方々の健康と生産性向上において不可欠な役割を果たします。不適切な座席は、腰痛、首への負担、姿勢悪化など様々な身体的問題を引き起こし、個人の総合的な健康状態や業務遂行能力に悪影響を及ぼす恐れがございます。
弊社の人間工学チェアは、健康的な着座姿勢を促進し、背中、首、肩をサポートする機能を備えており、教師が身体的不快感に煩わされることなく教育に専念できるよう設計されております。これらのチェアは、様々な体格や作業環境の固有ニーズに適応する調節可能な構成要素を備え、全ての利用者に最適な快適性を提供いたします。

ユネスコのSDG目標の推進
本協業は、ユネスコが掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた幅広い取り組みと密接に連携しています。具体的には、以下の2つの重要なSDG目標を支援します:
-
目標8:働きがいも経済成長も
タンザニアの教師の労働環境改善により、弊社は適切かつ持続可能な職場環境構築に貢献いたします。これにより、教師の健康増進のみならず、教育分野における職務満足度や定着率向上にも寄与するものと考えております。
-
目標4:質の高い教育
質の高い教育を提供する上で、教師が効果的に授業を行える環境を整えることは不可欠です。快適で適切にサポートされた教師は、生徒との関わりを深め、身体的健康の向上を通じて教育の成果を高めることができます。本取り組みは、支援的な職場環境が教育の質に直接影響を及ぼし、ひいては生徒の未来に貢献することを示しています。
SIHOOの「人間中心」のイノベーションのビジョン
弊社のアプローチは、「人間中心」の設計理念に基づいております。弊社は、技術とイノベーションが、特に教育のような重要分野に従事する方々の生活向上に貢献すべきであると考えております。人間工学に基づくソリューションを職場に導入することにより、弊社は健康、生産性、総合的な福祉を促進する環境構築を目指しております。
「教育は進歩と発展の基盤です。教師を支援することは、間接的に生徒を支援し、最終的には社会の未来を支えることにつながります」と、弊社代表は寄贈式典にてご挨拶申し上げました。
「ユネスコとの連携を通じ、身体的不快感の解消にとどまらず、教師が最高のパフォーマンスを発揮できる環境づくりに貢献してまいります。」

より健康的で快適な教育システムの構築
寄贈された椅子は、ザンジバル全域の学校や教育機関に配布され、現在、理想的とは言えない環境で働く教師たちに即時の支援を提供します。これらの椅子の人間工学に基づいたデザインは、筋骨格系障害などの業務に関連する一般的な傷害を軽減し、教師の全体的な健康を向上させ、職務を効率的に遂行する能力を高めることが期待されています。
本取り組みは、教育者の福祉への投資の重要性を強く訴えるメッセージでもあります。タンザニアを含む多くの国では、教師は十分なリソースやサポートがない中で長時間働くことが少なくありません。これらのニーズに対応することで、弊社とユネスコは、他の組織や政府に対し、教師の福祉への投資が教育の発展に不可欠であることを認識するよう促すことを目指しています。
企業の社会的責任(CSR)の実践
SIHOOの企業社会的責任(CSR)へのコミットメントは、本パートナーシップを通じて明確に示されています。教師の職場環境の改善に注力することは、同社が製品や取り組みを通じて社会にポジティブな影響を与えるという信念の証です。この寄贈は、恵まれないコミュニティのニーズに対応することに重点を置いた、SIHOOのグローバルな企業責任のビジョンを示しています。
近年、弊社はCSRの取り組みを拡大し、企業がグローバルな目標の進展において重要な役割を果たすことを認識しています。教育、健康、福祉を支援することで、より良く、持続可能な未来の創造に取り組んでいます。

今後の展望
弊社、ユネスコ、並びにタンザニア教育省との三者間パートナーシップの進展に伴い、本取り組みが教師の職場環境改善を世界規模で促進する将来的協働モデルとなることを切に願っております。人間工学に基づくチェアの寄贈を第一歩として、今後は教室環境の全面的改修や、健全かつ効果的な教育実践を支える補助ツールの提供など、教育基盤整備へのさらなる支援拡充を計画しております。
このたびのタンザニアへの支援活動は、単なる慈善事業ではなく、持続可能性と健康重視の理念に基づいた、生産性向上を目指すグローバルな職場環境改革の一環として位置づけております。教育者の福祉向上への投資を通じ、弊社は次世代を担う人材育成の重責を負う方々の健康増進、快適性の確保、および教育効果の最大化を最優先事項とする教育未来像の構築に貢献してまいる所存でございます。
弊社は、ユネスコをはじめとする国際機関との連携を深める中で、先進技術、人間中心の設計思想、そして社会貢献を重視する企業姿勢を通じて、人々の生活向上に貢献するという使命を改めて認識しています。今回のタンザニア支援プロジェクトは、そうした使命のもと、「教育」という人類共通の財産を出発点とし、より良い世界の実現に向けた取り組みの一環にすぎません。
今後とも弊社は、グローバル社会における企業市民としての責務を果たすべく、持続的な社会貢献活動に邁進してまいります。
コメントを書く
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。